うらばなし #15 「夢の化石」にヒーロー散見! |
|
第五回公演「夢の化石」は下田市をモデルにした”伊豆海市”の町おこしの物語であり、ご当地ヒーローの開国戦士イズミダー及び恐竜戦士イズミダーが登場する。実は、劇中内で、わかる人にはわかる、さまざまな特撮ヒーローネタがたくさん詰め込まれているので、それを紹介したい。 【ネーミング】 イズミダーという名前は、特定のヒーローを元にしたものではないが、人造人間キカイダー、超人機メタルダー、宇宙刑事シャイダーなど、「ダー」の付くヒーローが多いので、いかにもヒーローというイメージで命名した。 【デザイン】 物語冒頭に登場する開国戦士イズミダーにはとくにデザイン元はない。一方、クライマックスで登場する恐竜戦士イズミダーのマスクは、五星戦隊ダイレンジャーを基にしている。ダイレンジャーのマスクの額の部分にあるレリーフみないなものをトリケラトプスのデザインに変え、トリケラトプスをイメージした三本の角を付けている。 ![]() デザイン元はダイレンジャー 【音楽】 さまざまな場面で、次の番組の音楽を使用している。なお、ウルトラマンシリーズの音楽も多用しているが、これはヒーローが登場することとは関係なく、演出の前ちゃんの趣味なので割愛。 ・星雲仮面マシンマン ・仮面ライダー電王 ・恐竜戦隊ジュウレンジャー ・光戦隊マスクマン 光戦隊マスクマンの歌では、小さな奇跡が起こっていた。劇中では歌詞は流れず冒頭部分を使うのみであったが、歌詞の中には「ああ君の体は地上に降りた神秘の泉だ」という箇所があり、この”泉だ〜”の発音が、まるっきりイズミダーと同じなのである。数ある特撮ヒーロー番組の中で、「泉だ」という歌詞を持つ番組はおそらくこの一つなので、何か運命的なものを感じる。 【ポーズ】 イズミダーが登場する際にとる決めポーズは、仮面ライダーBRACK RXの変身ポーズに星雲仮面マシンマンの決めポーズを少しだけ足したものである。 また、クライマックスシーンで使用した技”イズミダー・ドリーム・リバース”は、仮面ライダークウガの変身ポーズを意識している。 【台詞】 イズミダーが登場するシーンに加え、他のシーンでも特撮ヒーローの有名な台詞のパロディが散りばめられている。 ・「俺、見参!」 ⇒ 仮面ライダー電王(ソードフォーム)「俺、参上!」 ・「さあ、お前の罪をカウントしろ」 ⇒ 仮面ライダーW「さあ、お前の罪を数えろ」 ・「絶望がお前の終着駅だ」 ⇒ 仮面ライダーアクセル「絶望がお前のゴールだ」 ・「これ、開けちゃうけどいいよね? 答えは聞いてない」 ⇒ 仮面ライダー電王(ガンフォーム)「お前、倒しちゃうけどいいよね? 答えは聞いてない」 ・「海が呼ぶ、山が呼ぶ、人が呼ぶ。伊豆海を守れと俺を呼ぶ。 俺は平和の戦士、恐竜戦士イズミダー!」 ⇒ 仮面ライダーストロンガー「天が呼ぶ、地が呼ぶ、人が呼ぶ。悪を倒せと俺を呼ぶ。 聞け、悪人ども! 俺は正義の戦士、仮面ライダーストロンガー!」 ・「俺たちは、かーなーり真っ直ぐに生きてるな」 ⇒ 仮面ライダーゼロノス(アルタイルフォーム)「俺は、かーなーり強い!」 |