うらばなし #21 衿団長&フクちゃんの大ボケ怪奇ファイル その5 |
|
ファイル9 下田条約調印式再現劇の台本 下田市最大の観光イベントである黒船祭では毎年、下田条約調印式の再現劇を行っている。下田条約とは日米和親条約の附録で、下田に居留するアメリカ人たちの生活規則等を取り決め、了仙寺という寺で締結したものである。 この再現劇は毎年多くの人たちが観てくれ、夢波の団員も平成20年以降、劇に参加させてもらっている。 台本を読みながら、この台本もうちょっと面白く変えられないかなあなどと話していると、フクちゃんが真剣に言う。この台本は、昔、NHKの人が書いたもので、改変しないという約束事があり、変えて使ったら怒られてしまうのだと。 そうなのか。まあ、著作権というものがあるし、そういう約束事のもとに書かれて毎年受け継がれてきたものならば、われわれもこのままの台本でやらなければなるまい。 そして、無事に再現劇は終わり、参加者で打ち上げを行った。 その中で、毎年参加している了仙寺の住職が再現劇の歴史について語ってくれたのだが……、それによると、元々の脚本はだいぶ違うものだったが、過去に参加者がもっと面白くしようということでギャグ部分などを追加し、それが今の台本なのだという。 おい、フクちゃん……。話がまったく違うだろ! どこからこういう嘘情報を仕入れてくるのかが知りたい。 ![]() この二人の取り扱い説明書が欲しい ファイル10 予告編動画の公開 第六回公演「天国へのパスポート」では、初めての試みとして、われらが代表のふ〜みんが予告編動画を作成した。 舞台稽古の際にいくつかのシーンを撮り、それをつなぎ合わせて音楽を付けたものである。 ブログでの公開に先立ち、団員たちに動画サイトのアドレスがメールで送られ、これでよいかという確認があった。 ふむ。なかなかよくできているのではないだろうか。さすが毎年の公演ポスターなどにも定評があるふ〜みんだ。 そして次の稽古のとき、フクちゃんが「あの予告編動画、みんな、よくできてるって言って好評だったよ♪」とニコニコ顔で言う。 そうか。それは良かった。良かったが……動画はまだ公開していないのに、”みんな”って何だ? この動画はまだ団員たちしか見ていないはずのものなのだが……。 団員が尋ねる。「フクちゃん、まさか公開前なのにアドレスをみんなにメールしたんじゃないでしょうね?」 するとフクちゃんは笑顔で答えた。「いや、ミクシィで」 !!!!!!!! ダメだろ! だから、まだ公開前なんだよ! 思いきりフライングなんだよ!! 嬉しくなると、すぐにメールしたりミクシィに書いたりするのはやめてくれ……。 |