![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
劇団夢波は、伊豆半島のほぼ南端・静岡県下田市で活動しているアマチュア劇団です。 平成18年6月に旗揚げし、翌年1月に旗揚げ公演を行いました。以後、毎年一回の公演を重ね、これまでに七回の公演を行ってきました。下田市最大の観光イベント「黒船祭」で毎年恒例の下田条約調印式再現劇にも参加させていただくなど、地域に根付いた活動を行っています。 「夢波」という名前には、 ○下田市の美しい海をイメージ ○ときに小さなさざ波、ときに大きなうねりとなる波のように、さまざまな舞台を見せていき たい ○小さな石でも強く投げ込めば水面に波紋が広がるように、人数の少ない劇団でもがん ばって自分たちの舞台を伝えていきたい ――といった意味を込めています。 【History】
団員募集中! 夢波は365日、団員を募集しています。うるう年には366日、募集しています。 現在いる団員のほとんどがそれまで演劇未経験なので、これまで芝居などやったことがないという方でも、まったく問題ありません。敷居は低いです。地下30cmほどです。 現在、高校生から六十代までの団員がいますが、その数は十名もいません。ですが、人数の少ない劇団だからこそアットホームで、団結力は強いです。 役者はもちろん、音響や照明などの裏方でも大歓迎です。 稽古の曜日や時間、年間のスケジュール、その他いろいろ、メールでご質問ください。 稽古の見学、大歓迎です。メールで気軽にお問い合わせください。 無理な勧誘はしません。絵画や壺も売りません。 |